車査定のための納税証明書はどうやって手に入れる?

車査定では車の名義変更が必要になりませんが、車の名義変更は自動車納税証明書がなければできません。
車を売るときに、もし納税証明書がなかったらスムーズな売却ができなくなるので、紛失しないように保管しておく必要があります。
ここでは、自動車納税証明書を紛失した場合の対処法について考えます。

納税証明書を紛失するとどうなるのか?

なぜ納税証明書の紛失時の対応を考えなければならないのか、それは納税証明書を紛失すると車を売ることができなくなるからです。
車を業者に売却するためには、名義変更(移転登録)手続きをしなければなりませんが、この名義変更手続きを行うためには、自動車納税証明書がなければ行えないのです。
したがって、売却時に納税証明書がないことが分かったら、ただちに再発行手続きをしなければなりません。

納税証明書がないと、車の移転登録だけではなく、車検を通すこともできないということを知っておいてください。

納税証明書を再発行するには

では、万が一納税証明書を紛失してしまったら、どのように対処すればいいのでしょうか?
もちろんその場合は、納税証明書を再発行しなければならないので、そのための手続きを行う必要があります。
再発行手続きにはまず必要な書類がありますので、それを用意してください。
その必要書類とは、自動車検査証(車検証)と印鑑ですが、これをもって管轄の陸運局の中、もしくは近辺にある自動車税管理事務所に行きます。

ここで注意すべきことは、再発行手続きを行うところが陸運局ではなく、税事務所であることです。

ほとんど同じ場所にあるので間違えやすいのですが、取扱い業務がそれぞれに違うので注意しておきましょう。
なお自動車税納税証明書の再発行については、一部の地域を除いて手数料は基本的に無料となっています。
ただし手数料が必要なところもあるので、手続きの仕方の確認も含めて、行く前にそれぞれの税事務所に問い合わせておくようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました