外車を査定に出すときに、何か注意すべきことがありますか?
それはたくさんありますが、今回は2つのトラブル事例を紹介しておきます。
実際には他にも注意すべきことがありますが、特に注意しておきたい以下の2つの事例をまずは確認しておいてください。
査定時の価格と最終価格が大きく異なっていた
これは外車かどうかに関わらず、またありがちといえばありがちですが、車買取のトラブルでは頻繁に聞かれる事例です。
すなわち、車を査定してもらったときに提示された価格と、最終価格が大きく異なっているというものです。
その事例はいろいろなものがありますが、ひどいケースでは、最初の提示価格と最終価格では半値以上なっていたというものもあります。
売り手としては、最初に提示された金額で引き取ってもらえると思ったから売却を決めたのに、最終価格でそれがひっくり返される、しかも半値以上に減額されるというのはたまったものではありません。
よほど正当な理由がない限りこれは詐欺といっていいものですが、外車の車買取でもこうしたトラブルに注意しなければなりません。
お金が口座に振り込まれない
ある会社に売却を決定、査定も終わって金額にも納得したうえで、車を業者に引き渡したのに、それからぷっつり消息が途絶え、買取金額が一向に口座に振り込まれない。
これは買取トラブルの中でも最悪なケースといえるものですが、こうしたトラブル事例もあります。
もちろん、車だけを奪ってお金は支払わない詐欺業者の算段ですが、売り手はそれまでにすっかり相手を信じ込んでいるので、まんまとお金をもらう前に車を引き渡してしまい、騙されてしまうというわけです。
この事例では完全な詐欺なので、もし被害に遭った時は警察に届けなければなりませんが、前もって予防することも大切です。
すなわち、取引するときはその会社のことをよく調べて、評判やこれまでの実績を把握したうえで取引することです。
- この点、インターネットの口コミ情報は業者を見極めるうえで参考になることがあります。
そこでは、注意すべき業者のことや、実際に詐欺に遭った被害情報のことが紹介されていることもあります。
車買取を急いで決定する前に、こうした情報にも目を向けておきましょう。