残価設定ローン中の車を売りたい方

残価設定ローン中の車を売りたい方

残価設定ローンが残っている場合でも基本的にはローンが残っている場合と同じなので車を売却することは可能です。払っていない分を精算すれば問題ないです。では、残価設定ローンの場合の精算分はどういったものがあるのでしょうか。以下を参考にして下さい。

  • 月額ローン残高
  • 残価設定ということで車の購入時に本来の金額から差し引いた下取り予定金額
  • 改造やボディ状態等によるマイナス査定分の追加

買取業者に車を査定してもらい、買取金額で払っていない分を精算します。もし買取金額だけでは足りなかったとしたら、その分は自身で負担しなければなりません。買取金額のほうが多かったらその分の差額は本人に支払われます。

大手の買取業者でしたらこういった残価設定ローン完済サービスを実施しているので問題ないですが、対応していない業者だと、一度、残り全額を繰り上げ返済して所有権を自分にしてからでないと買取できないこともあります。

なので、

  • 最初の段階で「残価設定ローン中の車ですけど買取は可能ですか」と確認しておくといいいでしょう。あわせて、払っていない分の精算も可能かどうか聞いておくようにしましょう。
  • 期間中は乗るべき


    基本的に残価設定ローンで購入した車に関しては、期間の途中での売却は考えずに、期間終了時に返却するか買い取るかを決めたほうがいいでしょう。

    というのも残価設定ローンは通常のローンとは異なり、期間の途中で解約をすると損をするよなシステムになっています。具体的には金利が通常よりも高かったり、下取り想定額が低かったりします。

    期間途中で車の売却を考える可能性がある人は残価設定ローンで車を買わないほうがいいです。どうしても、支払う金額は割高になってしまいます。

    売ることはできますが、残価設定ローンの車を業者に買い取ってもらおうとしてもほとんどのケースが買取金額よりも払っていない分のほうが上回ってしまうので車売却金額プラスいくらかを自身で負担しなければならなくなってしまいます。

タイトルとURLをコピーしました