中古車の売却のポイントは、査定を受ける前には複数の業者から見積もりをとるというものがあります。
いわゆる相見積もりというものですが、この一手間を踏むか踏まないかで大きくその結果は変わってくると言っても良いでしょう。
中古車の買取相場というのは業者ごとに違っているものであり、最初から高く買取をしてくれる業者に売却するのが最も効率的だからです。
また、相見積もりを取ることによって業者同士を競合させることができるのも大きなポイントだと言えるでしょう。
この車査定ですが、ネットから申し込みをした場合、無料の出張査定を依頼できるかどうかが気になるという人もいます。
そこで気になるポイントをいくつかまとめておきましょう。
そもそも出張査定とはなにか
中古車を売却する時に必ず受けることになるのが査定です。
査定とは専門の資格をもった中古車業者の担当者が、買取対象となる車を専門の様式に則ってチェックするというものになります。
従来ではこの査定というのは、中古車業者の店舗に車を持っていくことで行われていたものだと考えてください。
それを売主が指定した場所にまで査定員が出張してきてくれるのが、出張査定です。
最近ではほとんどの業者で出張査定を取り扱っているのですが、無料で行われるかどうかというのは各業者ごとの判断になります。
大手の場合はほとんどで無料となりますが、中小の業者ですと場合によっては有料になることもあるので、事前に確認しておいてください。
ネットからでも無料の出張査定を依頼できる?
ネットから車査定を申し込みしても、無料の出張査定の依頼をすることはできます。
ただし、無料であるかどうかというのは、上でも書いたように業者ごとに異なるものですので、すべてのケースで対応できるとは言えません。
場合によっては有料となることもありますし、中には出張査定に対応していないというケースもあるかもしれないのです。
その点も含めて、しっかりと対応できる業者を選ぶためにも、複数の業者から一括して査定の見積もりをもらえる一括査定サービスを利用すると良いでしょう。