自動車査定をする買取専門についての勘違いって?

自動車を売却するには査定を受ける必要があります。
この査定を行っている買取専門について勘違いしていることもあるようです。
では、いったいどの部分を勘違いしているのかを考えてみます。

買取専門の意味を知っておこう

買取専門の業者というのは、確かに買取を主な業務にしています。
しかし、買取をするだけでは利益を出すことができませんので、仕事として成り立たないと言っても良いでしょう。
買取専門と聞くと、販売はしていないのだろうと思う人も多いですが、実はしっかりと販売も行っているのです。

  • ただし、その販売先となっているのが、一般的な中古車店のようにユーザー向けではないということが勘違いの原因だと言えます。

  • では、買取専門の業者はどこに販売をしているのかというと、これはオートオークションが一般的です。
    オートオークションとは中古車業者のみが参加できるプロのためのオークションのことで、日本全国で行われています。
    このオークションによる流通というのは、国内の中古車市場のほとんどを占めており、地域ごとで開催されていますので、流通価格にも直結していると言って良いでしょう。
    中古車の買取相場にしても基本的にはこのオートオークションでの落札額が元にされていることもあって、非常に重要なものです。

    オートオークションって一般の人は参加できるの?

    上で書いたようにオートオークションで落札された車というのは、中古車販売店の店頭にならぶものなので、ここに参加すれば仕入れ値で購入できる、または、高く買取をしてもらえるのではと考える人もいるかもしれません。

    • ただ、原則として参加できるのは資格を所有しているプロの業者のみになります。

    • ですので、一般の人が直接オークションに参加することはできません。
      しかし、資格を所有している業者を代理人として参加することができます。
      参加するのは良いですが、オークション形式だけに必ずしも売買が成立するわけではありませんし、出品をするのにも費用がかかってきます。

      また、車に関する知識も必要になることがあるので、気軽に車を売却したいのなら中古車店や買取店を利用した方が良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました