車査定のオンライン・ネット申込みのいい点・悪い点とは?

車を売却する時には、次に乗る車のことを考えて売却をするという人が多いです。
新車を購入するという人ならディーラーに下取りをしてもらうというケースも多いですが、実は下取りは損をしているかもしれません。
下取りよりも高く売却できるのが、中古車業者に車を引き取ってもらう買取です。
この買取を利用する人も少なくありませんが、わざわざ業者まで車を持って行っているという人もいるはずです。
最近では、ネットを通してオンラインで車の査定を予約したり、出張査定と言って指定した場所まで業者を呼ぶこともできるようになっています。
そこでオンラインで車査定を行う時の良い点と悪い点について考えてみましょう。

オンライン車査定の良い点はどこにある?

オンライン車査定の良い点としては、なんといっても24時間申し込みに対応しているところです。

  • 仕事が忙しくて日中にはなかなか連絡が取れないという人でも、空いた時間や自宅に帰ってから申し込みをすることができますし、ネットに接続できる端末さえあればどこからでも利用できるのが大きなメリットになります。

  • また、もう1つのメリットとしては複数の業者に一括して査定の見積もりを依頼できる点です。
    複数の中古車業者に査定の見積もりを依頼することで、相見積もりをとったことになり、買取額をアップさせることにつながってきます。
    業者を競合させるという点もそうですが、それ以外にも売却時の相場を知ることもできますので、交渉をする時にも役立つでしょう。

    オンライン車査定の悪い点ってどこ?

    オンライン車査定の悪い点というのは、ほとんどありません。

    • 利用料金というものもかかりませんし、複雑な手続きが必要になることもないので、ネットに馴染みがない人でも簡単に申し込みできます。

    • ただ複数の中古車業者に一括して査定の見積もりを依頼するだけに、多くの業者から返事があるので、その処理に手間取ってしまう可能性があるかもしれません。
      ただし、最近ではメールで返事をもらうことができたり、しつこい営業の電話などもなくなっていますので、そこまで負担になることはないでしょう。

タイトルとURLをコピーしました