カーナビやオーディオなどはプラス査定の基準になりますか?

車を売却する時には、どんなオプション品をつけたのかが重要になります。

  • 基本的に査定額をアップさせるには、同じ車種でもグレードが高い方であったり、オプション品が豊富である方が好まれるのです。

  • 結果、査定額が高くなると考えることができますので、できるだけオプション品についてはそのままにしておいた方が良いでしょう。

    カーナビやオーディオについては査定がプラスになるの?

    車のオプションとして代表的なのがカーナビやオーディオです。
    カーナビやオーディオというのは一般的な装備ではあるのですが、プラス査定になりやすいものだと言えます。
    ただし、年式や性能であったりで大きく査定額が違ってくるものでもあるのです。
    古すぎるカーナビであればついていても査定額がアップすることはないでしょう。
    しかし、査定がマイナスになるということはありませんので、つけておいて問題はありません。

    基本的にカーナビやオーディオといったオプション品に関しては純正品が好まれます。
    しかし、純正品である場合はどうしても年式やスペックが低くなってしまうことも少なくありません。
    この場合は上でも書いたように、査定がマイナスになることはありませんが、プラスになることもないでしょう。

    一方で社外品のパーツを購入してつけている場合ですが、確かに純正品が好まれる部分はあります。
    しかし、性能や年式が新しいほど好まれるものですので、最新のものをつけていると査定額はアップするでしょう。
    特にカーナビなどは最新のものでないと、情報そのものが信用できないこともありますので、社外品であっても最新のものが好まれます。
    特に最近では流行っているHDD式のカーナビなどは有利だと考えてください。
    ちなみにオーディオに関しては、純正品の方が好まれていますので、社外品なら純正品に戻しておいた方が良いでしょう。

    カーナビやオーディオでプラス査定を得るには?

    基本的にカーナビやオーディオなどのパーツによって、大きく査定額が変わってくるということはありません。

    • しかし、折角の愛車を売却するのなら少しでも高く売りたいものです。
      そこで利用したいのがネットの一括査定サイトになります。

    • 査定の見積を複数の買取店から効率良く集めることができますので、査定額そのものを比較することができ、最初から高く買取してくれるところを選べるでしょう。

      また、他社の買取店と競合を促すことができますので、その点でも査定額アップにつながってくるのです。
      カーナビやオーディオは上でも書いたように、純正品が好まれることと社外品でも良いことがあるので、あわせて考えておくと良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました