車の査定の時の自動車税の還付って?

車を査定してもらう時に気になるのが自動車税についてではないでしょうか。
自動車税は1年分をまとめて支払う形になっていますから、売るタイミングによっては自動車税の大半を無駄にしてしまいます。

自動車税は還付される?

本来、自動車税の還付を受けられるのは該当する車を廃車にした時で、中古車として売る場合は還付金の対象にはなりません。
ですが、国からではなく中古車買取業者から還付金を受け取ることができる場合があります。
そのため自動車税を支払った直後に査定をしてもらった場合でも自動車税が無駄になってしまうことはありません。

  • 査定をしてもらう前に自動車税がいくら戻ってくるのかをあらかじめ計算しておき、その状態で査定をしてもらうようにしましょう。

  • そうすれば正しい額が戻ってくるのかもチェックすることができます。
    ついつい忘れてしまいがちな部分ではありますが車を査定してもらう時は必ず自動車税の還付について考えておくようにしなくてはいけません。

    自動車税の還付について注意したいこと

    注意したいこともあります。
    まずは還付をしてもらえるのかどうかです。中古車買取業者が自動車税を還付してくれるかどうか、これは業者によって対応が違います。
    還付はあくまでもサービスのようなものですので査定をしてもらう時にはまず自動車税の還付が受けられるかどうかを聞いておくのがよいでしょう。
    また、還付される自動車税が買取額に含まれているケースも珍しくありません。
    還付金の分だけ買取額が高くなることになり、一見高額買取のようにも見えます。
    ですが実はその中の一部は自動車税の還付金で、車そのものの買取額は決して高くない、なんてこともありますのでこの点にも十分注意しましょう。

    • 還付金が受け取れる場合、還付金は買取額に含めるのか、それとも個別に出すのかもチェックしておきたいところです。

    • 還付してもらえるだけでもありがたいことなのですが、高額買取を実現するためには車そのものの額がいくらになるのかも見極めないといけません。

タイトルとURLをコピーしました