車を好きな人というのは、何かと改造したいものですよ。
純正品のパーツよりも社外品の方が良いという人も多く、ホイールやタイヤを交換する人は少なくありません。
そうした社外品のパーツですが、査定をする上ではどんな影響があるのかを考えてみましょう。
社外品パーツと純正品のどちらが高査定になるのか知っておこう
基本的に中古車市場とは人気のあるなしが重要になります。
この人気のあるなしによって、査定額が大きく変わってくると言っても過言ではなく、査定額をアップさせるにはいかに市場の需要を読むかが重要です。
そこでホイールやタイヤの扱いになるのですが、基本的には純正品が好まれています。
その理由としては、性能や見た目というのものよりも、純正品であるということが大事なのです。
一般的に中古車を利用する層としては、そこまで車が好きな人は多くありません。
車好きの人であれば、社外品パーツを利用している中古車があれば、こっちの方が良いとすることも多いです。
しかし、中古車市場全体として見た場合は、どうしても割合が少なくなります。
結果、市場として大きくなる純正品の方が高値をつけるようになっています。
ですので改造をするのは良いのですが、社外品パーツを利用するのであれば、純正品パーツも売るのではなくて残しておいた方が良いでしょう。
そして売却をする前には社外品から純正品へと戻すことが大切です。
自分で元に戻せないというのなら、業者に御願いしても良いでしょう。
社外品パーツを別に売却することで、元を取ることができるはずです。
また売却するのではなく、新しい車にも流用できるかもしれませんので、すぐにでも売却する必要はありません。
社外品パーツでも高く売却できるの?
基本的には上で書いたように純正品につけかえることが重要です。
しかし、純正品パーツは既に売却してしまったという人もいるでしょう。
そうした場合は、ネットの一括査定サイトを利用するのも1つの方法です。
実は買取店の中には社外品パーツの価値を知って、きちんと買取をしてくれる店舗もありのです。
ですので、そうした買取店から少しでも高い査定額をつけてもらうのなら、一括査定サイトを利用すると良いでしょう。
一括査定サイトを利用することで、他社との競合を自動的に行うことができますので、足下を見られた査定額をつけられることはありません。
また、複数の買取店から見積を効率良く集めることができますので、実際の査定においても交渉の材料とすることもできるので、お勧めしておきます。