車の買取における悪質会社はどこも共通する特徴を持っています。
つまり、悪質会社の特徴を把握しておけばトラブルを避けることができるのです。
自分が被害に遭わないためにもしっかりと抑えておきたい部分です。
とにかく説明不足?
悪質会社ははじめからこちらを騙そうとしているため基本的に説明をあまりしたがりません。
細かい部分まで説明をするとボロが出てしまいますし、そもそも説明できないことをしようとしているわけですから当然のことと言えるでしょう。
優れた会社はこちらの質問に丁寧に答えてくれますし、事前の説明もしっかりとしています。
一方で悪質会社は必要なことを説明せず、こちらの質問もはぐらかしとりあえず契約をしてくださいと迫ってきます。
契約をしてしまえばもう手遅れになりますのでスタッフの対応におかしな点が感じられた時はその会社を利用することをやめるのがトラブル防止の観点から重要なポイントになります。
もちろん悪質会社とは限りませんがいずれにせよ説明不足な会社はこちらにとってメリットが少ない会社だと言えますので問題ありません。
こちらが十分納得して利用できるかどうか、これが大切です。
時間をくれないこともある?
悪質会社の多くは査定後すぐに契約をしようとしてきます。
時間があるとこちらが他の会社に移ってしまったり、怪しい会社であることに気付いたりする可能性があるからなのですがとにかく今すぐ契約してくれ、今すぐ契約してくれれば高額買取が可能だと言ってきます。
お客を確保したいのはどの会社でも同じことですが普通はこちらに考える時間を与えてくれます。
必要以上にしつこく契約を迫ってくる会社は悪質会社である可能性が高いと言えるでしょう。
特に今契約すれば高額買取になるというのは怪しいフレーズです。
こちらに今しかないと思わせるのが目的ですからこうした言葉に騙されず、査定結果が出てから改めて契約するかどうかをよく考えるようにし、冷静な対応を心がけましょう。