売却後に代車が必要な方

下取りなら今の車と入れ替えで新車になるので、一時的にも車がなくなることはありませんが、買取のケースだと納車のタイミングによっては数日間から数週間、車がないという事態が発生することがあります。

通勤や通学で利用している場合は非常に不便ですよね。かといってレンタカーを借りるのは割高だし、、、そういった場合は買取をした業者に代車が欲しい旨を伝えてみましょう。個人で運営しているような業者だと厳しい可能性が高いですが、

  • 大手の買取業者(ガリバー、アップルなど)の場合だと、代車を用意してくれ、期間にして2週間ほど無料で借りられるケースがほとんどです。
  • 代車はどこでも借りれる?


    大手の買取店の他にも、ディーラーや中古車販売店でも車の購入が決まっていて納車されるのを待っている状態の時に代車を用意してくれることが多いです。期間に関しても、大半は納車されるまでの間、借りれるようです。

    • ちょっとした裏ワザになりますが、もし、車の売却をしたはいいけど、次の車の購入が決まっていない場合は2週間ほど買取店に借りてみてもいいかもしれません。その間に車の購入に至ったら、今度は購入したお店に代車を貸してもらえるかの確認を取ってみるといいでしょう。

    代車が欲しい旨を伝える時

    「いつ、代車が欲しいと業者に伝えるべきですか?」という質問を時々受けます。比較的確実性が高いのがインターネットで一括査定の依頼をかけるときに代車が欲しい旨を備考欄を利用して伝えておくことしょう。代車が用意できない業者はこの時点で出張査定に来ることはほぼ、なくなります。

    注意すべき点として、この方法だと買取店によっては代車を貸すんだからといった理由で買取金額を低く設定することがあります。実際はそこまで大きなマイナスにはなりませんが、少しでも高く車を売却したいとお考えでしたら、一括査定を依頼するときに伝えるのは賢明ではありません。実際に交渉するまでは言わないほうが良いでしょう。

    複数社の出張査定の結果が出て、売却金額がおおよそ決まった時点で「代車が欲しいんだけど」と伝えれば、そこまで買取金額に影響は出ないと思われます。

    • ただし、買取業界の繁忙期にあたる3月などは会社にある代車がすべて貸し出し中といったことも考えられるので注意が必要です。
タイトルとURLをコピーしました